1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 避難訓練
お知らせ

避難訓練

みんさんこんにちは(^^)/
今日は、曇り空でいつもより肌寒く感じる一日でしたね。

花粉症で辛い人にとっては、曇りや雨の日の方が過ごし安いかもしれませんね(^^)

さて、今日のDAYS・MAXの活動は「避難訓練」です!

本当に地震が起きた時のことを想定して、利用者のみなさんには避難訓練をすることは告知せず、
いつも通り仲間同士で他愛無い会話を交わしたり、カードゲームや卓球などそれぞれの過ごし方をしています。


 


地震速報のアラームと共に、その場で自分の身を守るために頭や身体を隠します。

はじめは何が起きているのか分からない状況の子も見えましたが、
職員の声に気づいて、反応して、自分なりに身を守るための行動に移す姿が見られました!

その後は、一旦DAYSの外へ移動(避難)し、DAYSの避難場所となっている今渡地区センターまで
場所の確認へ歩いて行きました。
 



その際も避難場所へ行くまでの道の中で、危険な場所はないか、どの道を通るとより安全に避難できるかなど、
目的地に到着するまでも周りを自分の目でしっかりと見て「ここは、ブロック塀があるから危なそうだね。」「ここは、ガラスが割れていたら危険だね。」など、確認し合いながら向かいました。

実際に地震や火災などの災害が起きた時、訓練の時のように考えながら動くことは難しいです・・
ただ、DAYSで災害が起きた時に避難場所はどこか、何を一番に守ると良いのか等、全く知らない状態でいるよりは
避難訓練を通して知っておくことで、少しでも冷静になれるかと思います。

 



今日の学びを頭の片隅に置いて、過ごしていけると良いですね☆彡


今日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS MAX  佐々木 真美

2023/03/17
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ