スライム作り
こんばんは虹の森の窓越しから見える桜もツボミが膨らみ 今にも花が開きそうです。
桜が咲く日が、とても楽しみですね。
さて 今日の活動は、スライム作りをしました。
お友達は、スライム作りの名人です☆
職員から分量の説明を聞くと 1人で水を測り スライム作りを始めました。
水は、30グラム・・・
ケースに水を入れています。
とても慎重!
あらかじめ用意しておいた洗濯のりの中に 先ほどの水を入れ 食紅で好みの色を付けて
お次にホウサ水を入れ
クルクルクルクル…
よーくかき混ぜていくと フアフア〜としたスライムが だんだん出来ていきました。
『ホウサ水、もうちょっとかなぁ?』
手で感触を確かめながら 少しずつホウサ水を入れていくと
モチモチしたスライムが完成☆
『ぼくは、ハンドソープを入れて作るよ。』
ハンドソープを入れると どうなるのかな?
ふわふわとした見た目の可愛いスライムが完成します♪
ハンドソープの白色が混ざることによって
赤色のスライムが可愛いピンク色に大変身(^ ^)
その他にも、緑のスライムがきみどりに。
青のスライムは水色になりました☆
触感と色の変化に
子供たちもびっくり!
変化するのもたのしいね〜♪
こちらのお友達は、
緑のスライムを作っています。
色が透き通っていてとっても綺麗ですね
ツルツルして綺麗な見た目(^^)♪
もっと伸びるスライムを作るぞ〜〜!
スライムを混ぜて、混ぜて、さらに混ぜると、、、
びよ〜〜〜〜〜ん!(°_°)
スライムが薄く伸びました!!!
これには子供たちもびっくり☆
色が透き通っていて
太陽の光に当たるととっても綺麗ですね
今日も素敵なスライムを
たくさん作ることができました♪
また、次回もスライム作りを
たのしもうね(o^^o)
本日は、ありがとうございました。
虹の森
- 2023/03/15
- 虹の森