1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ハンカチ落とし
お知らせ

ハンカチ落とし

 今日の活動は「ハンカチ落とし」
いつ落とされるかな?と、どきどきスリルが楽しいゲーム。
何回も行うことで低学年のお友だちも楽しさが分かってきて、学年関係なく1つの輪になって遊ぶようになりましたね♪

↓みんなハンカチ落としが楽しみで、説明の間もじ~っと座って聴いていました


さあ、スタート!

前まで「狭くて走りずらい~」と言っていた子も、座布団の周りを小回りすることにすっかり慣れてきましたね
高学年の子は速すぎてカメラに写らない~!笑


低学年の子も負けていません!
「僕にも落としてー!」と高学年の子に挑戦を挑む子もたくさんいました☆彡


最後は、みんなの「もっとやりたいな~」の声に「じゃあ、僕がルールもっと面白くするからまた自由時間やろう!」と6年生の子の提案。いくつかのグループに分けて遊ぶのもいいですが、こうやって学年や学校関係なくいろんな交わりが生まれるのは、集団遊びならではですね(*^^*)

またぜひ自由時間にもやってみましょう…♪


今日も1日ありがとうございました。
最近学校行事の練習などイレギュラーな予定が多く、疲れや不安が溜まりやすいと思います。郷の放課後時間が少しでもみんなのリフレッシュや安心につながる時間になったらな…と思います。またお家でもゆっくりと体を休めてください。

細江

2023/03/14
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ