5月カレンダーづくり
こんにちは。お昼間は日差したっぷり、暑いくらい‼︎
上着入らずで過ごせましたね、5月並みの陽気とか☆
さて、本日の活動は『カレンダーづくり』です。
季節先取り☆5月のカレンダー作りに挑戦‼︎
5月といえば…
ゴールデンウィーク♪
お休みがたくさんあるねぇー‼︎
まずはコミュニケーションをとりながら日にちの確認です。お休みは赤、土曜日は青、色分けしながら日にちを書きましょう。
カレンダー作りを通して、数字を書く力が養えますね。
5月のメインイベントはやはり“こどもの日“ですよね。
折り紙を三つ折りにして、おびれのようにハサミでカット‼︎あっという間に鯉のぼりができますよ。
「僕、ハサミ苦手…。」
「大丈夫、大丈夫、僕が手伝ってあげるよ。」
「じゃぁ、やってみるよ‼︎」
お友だちの優しさにやる気をみせてくれる子の姿がありました♡
最後は、丸い紙で鯉の息づかいを表現します。
見本通りに貼る子もいれば…
周りを飾るように貼るお友だちも。
大きな丸の中に小さな丸を貼ったり、波のように並べて貼ったりと、十人十色、個性豊かな仕上がりに‼︎
風車も回って、一気に鯉のぼりが元気よく泳ぎ出しましたよ‼︎
細かい作業でしたが、5月らしい素敵なカレンダーが完成しました。
「まだまだ5月なんて先だよ‼︎」
と思っていませんか⁉︎
早め早めに計画を立て、時間を大切に有効に使って下さいね。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2023/03/08
- 虹のみらい