1. HOME
  2. 活動日誌
  3. にじみ絵
お知らせ

にじみ絵

今日も良く晴れて、暖かい一日になりました!
青空もキレイで、とても気持ちがいいですね(^-^)

いろいろな学校で卒業式が行われていますね。
いよいよ学年が変わるという時期になっています。
みんないい気持ちで学年が変わるといいなあと
思っています!


今日は初めての活動で「にじみ絵」というものに
挑戦しました!

目的は、やり方を知ってにじむ様子を楽しもう!
です。

白いコーヒーフィルターとペン、霧吹きを使って
作品作りをしました。


まずはコーヒーフィルターにペンで絵を描いたり、
色を塗りました。

絵はアンパンマンの絵や、踏切の絵など
自分が好きなものを楽しそうに描いていました(*^^)v

絵の他には、好きな色を使って、フィルター全部に
色塗りをしていたり、模様の様なものを描いているものも
ありました。



絵を描いた後は、霧吹きでフィルターを濡らしました。
濡れるとペンがにじんで絵や模様がジワーっと変化して
いきました。

水を付けすぎるとにじまずに、「あれ?」っと変化がない
感じになりましたが、子どもたちはどちらかというと
霧吹きを使うことが楽しそうでした(笑)
 


中高生はさすがです!
霧吹きの水の量が丁度よく、とってもきれいににじんで、
ステキなにじみ絵になっていました!(^^)!

水の加減がうまくできるんですね!



小学生の子が霧吹きを使うと、霧吹きが楽しいので
いっぱい水をかけて楽しんでおりました(*^^*)

霧吹きもなかなか使えないので、使えてうれしかったのかも
しれません!
 


初めての活動でしたが、やり方をよく理解して、
手順通りに進めることができていました!
今日もすてきな作品が完成しました(^-^)

今日も一日ありがとうございました。
明日も楽しく過ごしましょう!

虹の丘 村上

 


2023/03/07
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ