AM:春のお弁当工作 PM:虹の森 図書館
こんばんは♪春が来た,春が来た,どこに来た…
山に 里に 野に〜 木々の芽が膨らみ 梅の花や早咲きの桜も満開になりました。
このシーズンは、お弁当を持って公園やお花見にお出かけしたい気分ですね。
さて 今日の活動では、お弁当工作ですが、
もし お外でお弁当を食べるとしたら こんなお弁当がいいなぁ〜っと思いながら 作ってみましょうね。
春のお弁当工作の材料・・・
お弁当を入れるパック,アルミケース,カップ,空き箱,新聞紙,チラシ,セロハンテープ
『わぁ〜 美味しそうー!』
チラシや空き箱には、うなぎ、ハンバーグ、お寿司、シチュー、トマト、いちごのデザートなど 盛り沢山のスイーツがいっぱい!
食材の色を考えながら作りますよ。
お肉に野菜,お魚,果物も入れて栄養バランスもバッチリ☆
新聞紙を丸めて その上からチラシの食べ物を貼ってボリュームを出すアイディアです。
ちらし寿司に お刺身,カキフライ,味噌カツ,玉子焼き,ミニトマトとイチゴはいっぱい入れて美味しそうな春の行楽弁当ができましたね。
お弁当のお写真が本物みたいで食べたくなってきました。
そして12時になり なんだかお腹が空いてきたので そろそろお昼ご飯にしましょう。
✴︎ 虹の森 図書館
地域の図書館から たくさんの本をお借りしてきました。
お友達は、手に取った本はお気に入りの恐竜図鑑。
『この恐竜、知ってるよ』
『恐竜博物館で見たことある』
恐竜の名前を言ったり 特徴を読んで恐竜の偉大さに声を上げて驚いていました。
お写真のお友達は、お菓子作りの本を読んでいます。
『どんなスイーツがあるかなぁ〜?』
『作ってみたいな。』
お菓子作りは、憧れですね☆
今度は、両生類の図鑑を見て観察、興味深々。
迷路も楽しそうですね。
本のジャンルは、なんと6、800以上あるそうですが、ものすごい数ですね!
きょうは、本を見たり読んだりして 色んなことがわかって興味もわいてきましたね。
また 本を読みたい 見たいというお友達がいましたので また虹の森の図書館を開きます。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2023/03/04
- 虹の森