1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 虹の郷ひなまつり♪
お知らせ

虹の郷ひなまつり♪

こんにちは。3月3日はひな祭りですね。市内の一部では、「がんどうち」と言って、子どもたちが地域のお家を
「ひなさま みしとくれ~(見せてください)」
と言いながら、飾ってあるお雛様を見て歩きます。
すると、見てくれたそのお礼に「お菓子」がもらえます(*^-^*)
お菓子でいっぱいの大きな袋をかかえた子どもたちがたくさん歩いているのです。
一年分のおやつをいただけるくらい、いろんなお家をまわります。


郷では、自分がお雛様になるよう、「せんす」を作りました。
好きな画用紙を選び、絵を描きます。
好きな色は様々で、
「ぼく、黒!」
と黒を選び、持ち手部分のテープは赤を選んだAさん。せんすを作るだけにセンス抜群!
 


絵も丁寧に描くお友だちがたくさんいました。
オリジナルの素敵なセンスが出来上がりそうですね!(^^)!
薄紫の画用紙に、飼っているネコやお花の絵を描いたTさん。せんすを広げると、描いた絵が上手に配置されていました。


そしてせんすが出来上がってからは、ひな祭りということで、ひなあられとジュースをいただきました。
かわいい色のひなあられを、
「ピンクは何味かな~」
と、みんなでお話ししながら食べたり、
「ジュースのおかわりいる人~?」
と、高学年の子が聞いてくれたりして、とても和やかな雰囲気でした。


最後にみんなで作ったお雛様の壁紙の前で、せんすを持ってハイポーズ!
素敵なお内裏様が、たくさんいましたね♪

今日も一日ありがとうございました。
明日も郷で待っています。元気に来てくださいね。
田口ひ
 


2023/03/03
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ