1. HOME
  2. 活動日誌
  3. おひなさまづくり
お知らせ

おひなさまづくり

今日から3月ですね。年度末となり、いつもと違う雰囲気や
行事に気持ちが落ち着かないこともあるかもしれないですが、
自分のペースでのんびり過ごせるといいですね♪



今日は「おひなさまづくり」の活動をしました。
折り紙で簡単なものを作りました。

↓折り方の手順の用紙を見て、
とっても真剣に折ってくれています。
 


お雛様、お内裏様の2枚くらい折れればいいかなと
思っていた職員の予想を超え、みんな次々に

↓何枚も何枚も折ってくれましたよ。

青っぽい千代紙で折って「できた!」と見せてくれた子が
いたので、「これはお内裏様?」と聞くと「五人囃子!」と
言う答えが返ってきて よく知っているなと思い、びっくりでした。


顔の表情も棒人間バージョンや牙があったり…
子どもたちのアイデアで溢れていました!


また、着物の部分に大好きな時計を
描いて見せてくれた子もいました!



↓みんなが折ったお雛様を飾るためのひな壇を
B紙に書いてくれる子もいました。

工作板まで使ってとても丁寧に
線を引いてくれています。

 


みんなの協力のおかげでとっても可愛い
雛飾りがたくさんできました!


これで、郷も無事にひなまつりを
迎えられそうです(*^^*)



今日も1日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。


田口(み)

2023/03/01
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ