季節の壁紙~ひなまつりのちぎり絵~
今日の活動は「ちぎり絵」最近、「制作に苦手意識のある子も楽しめるように…」と馴染みのあるキャラクターにちなんだ物を多く入れていた制作活動。
しかし、みんな自由な発想で創作することに自信がついてきたので、今日はキャラクター等は入れずに、お花だけ(ひな祭りの桃の花です)を型どった紙を配って行ってみましたよ
早速「桃の木全体のちぎり絵」か「桃の花型のちぎり絵」か選ぶみんな。
「ねえ、○○君はどれにする?」
「この和紙の折り紙よさそうじゃない?」
職員から提案しなくても子ども同士で、これはどう?あれはどう?とワイワイ話し合う姿…
そのやりとりが可愛らしいです
↓早帰りで外遊びをしてからの制作だったので貼り続ける作業は疲れるかな…?と思いましたが、なんと活動終了予定の時間も超えてじーっと貼り続ける子がたくさんいました。
「もっと細かく貼ろうかな」とこだわったり、2枚目を作ったり、子どもたちの創造力は私たちの想像を越えてきますね。これからも子どもたちの成長をみながら制作の内容を工夫して考えていきたいなと思います(*^^*)
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2023/02/27
- 虹の郷