1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:ドミノ倒し PM:自由工作
お知らせ

AM:ドミノ倒し PM:自由工作

こんばんは

日中は、日差しがポカポカ暖かいと喜んでいたら 夕方から風が吹いて寒くなりました。
梅の花が見ごろになり もう、そこまで春が近づいていますね。

さて 今日は、ドミノ倒しと自由工作をして 創造力を養いましょう。


『みんなと一緒につなげる?』

『スタートは、どこにする?』

みんなで意見を出し合い ドミノの並べ方を話し合ってからドミノ作りが始まりました。


『私は、ここに渦巻き作るから 後でつなごうね。』


『ぼくは、ここをスタートにするよ。』


お友達が、立体的な橋を作り その上にドミノを並べています。

慎重に、そーっとドミノを置いていますよ。

どんな倒れ方をするのか 想像するとワクワクしてきますね。


ところが・・・
『パタパタパタパタ…』

『あー!壊れてしまったー!』

せっかく ここまで並べたのに残念そう〜

でも、もう一度 最初から作り直すことにしました。


✴︎自由工作

虹ののみなさは、アイディアがいっぱい!!

どのような芸術的な作品が出来上がるのか とても楽しみですね。
 


新聞紙棒を作っていますね。

よく お友達がテントを作るときに クルクル棒を何本か作っていました。

新聞紙の枚数を見ると3枚重なっていますが、こんなに分厚くていいのかな?


『ぼk、サランラップの芯を使ってクルクル棒を作るよ。』

『ブルーの色紙を巻くとキレイだな。』

クルクルっと巻いて 手先がとっても器用ですね。

あっという間に2本作りました。


先ほどのブルーの物はなんだろうな〜? 

と 思っていたら 太鼓のバチでした。

『トントントン…』

お部屋に太鼓の音が響いていましたよ♪
 
 


『私は、太鼓の達人!』

先ほどのクルクル棒は、太鼓のバチだったのですね。

本物そっくりな太鼓の完成☆

今週は、かるた遊びやワードゲーム,宝さがし,ドミノ倒しでお友達とコミュニケーションをとったり キラキラボトル,自由工作では、創造性を育むことが出来ました。
来週の半ばは3月になります。
来月も 季節の創作が盛り沢山!
また みなさんと楽しく活動をしていきましょうね。

本日もありがとうございました。

虹の森


2023/02/25
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ