サーキット
今日は晴れたり曇ったり、風が強くて寒く感じたり、一日の中でも、温度差を感じる日になりました。
最近、インフルエンザも流行っているので、
うがい手洗いを大切にして、過ごしていきたいですね!
今日は久しぶりにサーキットを行いました!
目的は、「体の使い方を考えて動かそう」でした。
(1)フラフープ3つの輪の中を両足でジャンプして進む
(2)脚立の昇り降り
(3)平均台渡り
(4)ネットくぐり
の順番で今日のサーキットは行いました。
前回のサーキットの反省を生かして、
大人気の脚立を2コース作りました(*^^)v
フラフープのジャンプは、みんな両足でしっかりジャンプ!
力強く跳びながら前へ進んでいました。
他には、職員と手をつないでじっくり歩いている子もいました。
自分ができる方法でみんな参加しているようでした(^^)/
脚立はやっぱりみんな大好きです!
高い所で眺める景色がいいのでしょうか・・・。
きっと高い所は魅力たっぷりなんですね(*^^*)
高い所が苦手な子も登ろうと挑戦!!
挑戦する気持ちが大好きです!
やってみようと思うその気持ち、
ずっと大切にしてきたいです☆
平均台渡りは余裕で渡っていました(^^)/
何度もやっているので、慣れているようでした。
手作りの平均台なので、少し太めに作ってもらい、
安心して渡れるようにしてもらっています!
それもあってか、気持ちに余裕があって渡れるのかなあ
とも思います。
何度も挑戦する子が多く、ある女の子は、
「20回やったよ!」とうれしそうに話していました。
他には、自分で考えて後ろ歩きでサーキットに挑戦する姿も!
最初から全て後ろ向きで行っていました。
自分で考えて工夫して楽しむ姿が増えているように感じます(*^^)v
自分の力を思う存分発揮して、それを周りに認めてもらう・・・。
これが、挑戦しようと思える気持ちを育てるんではないかなあ
と感じました!
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2023/02/20
- 虹の丘