本の時間
こんにちは。まずは一週間お疲れさまでした。今週は冬を思い出すような寒さが続き、身体も疲れていると思います。週末はゆっくりと、リフレッシュをして来週を迎えましょう。今日の活動は本の時間です。本の世界を通して忙しい日が続くみんなの心も身体も休めることができました。
最初にスクリーンを使って昔話の朗読を聞きました。昔話は今の絵本にはない独特な世界観があり、みんな聞き入っていました。「なんでそうなるの?」という場面が多くみんなの大きな笑い声が響きます。
読み聞かせの後は描くk時好きな本を選んで好きな場所で本の世界を楽しみました。
窓際で日に当たりながらゆっくりと読んだり、マットで寝転がったり、職員の読み聞かせをしてもらったり、、自分が一番好きな楽しみ方でリラックスしながらよみました。
読んでる本も様々で、絵本だけでなく泥団子の作り方などの工作系、宝石の図鑑、車のカタログなど自分の好きな事に関係する本を読む子も多かったです。
職員に読み聞かせをしてもらう子もいました。読み聞かせは絵を見る事に集中できますし、耳に入ってくる物語の世界が想像しやすく、より楽しめます。みんなで一つの本を読んで世界を共有するというのはとても素敵な事ですね。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2023/02/17
- 虹色ぽけっと