ボランティア清掃活動!
皆さんこんにちは!今日は、冷たい風も少し落ち着き、比較的過ごしやすい1日となりましたね!
コロナウィルスに感染する人数は徐々に減少傾向にありますが、花粉対策や寒さ対策と共に感染症対策も万全にしていきましょうね!
今日の活動は、
ボランティア清掃活動 です!
近くの地域にはどんなゴミが落ちていて、そのゴミをどれだけみんなで協力して集めることができるのでしょうか?
始まる前には、外での活動となるのでみんなで約束の確認をしてから始めていきますよ!
「外に出て行ってのゴミ拾いとなりますので、どんなことに気を付けながら行っていきますか?」と職員からみんなに聞くと、
「車が来るから、来たら止まる」
「1列になって歩いて、車道へ出ない」
「他の人にあったら挨拶をする」
「ゴミの取り合いをしない」
「ゴミ袋を持っている子の袋に入れる時には、確認をしてから入れる」
と素早くしっかり決めることが出来たね!
約束を確認した後には、暖かい服装をして、ビニール手袋を着けてしゅっぱーつ!
みんなで約束通りに1列になって歩いていきます!
毎月一回行っているのでスタートしてすぐはゴミが少なく、「全然ないね」との声もありましたが、「頑張ってね!」「あそこにゴミがあるよ」と声がかかると、下を見ながらゴミを探して1つずつ拾い集めることが出来ていたね!
・車が来たら止まる!
・ゴミ袋に入れる時は声を掛ける
・ゴミの取り合いはしない
・他の人への挨拶
と約束を守って活動が出来たね!
虹の橋の駐車場へ戻ってきた後にも、みんなで落ち葉や雑草を少しずつ取っていき、根元から抜いて土を落としてと、良いテンポで清掃が出来ましたね!
また元気に虹の橋へ来てくださいね。
今日も1日ありがとうございました。
虹の橋 藤澤
- 2023/02/15
- 虹の橋