ストローアート
こんばんは立春が過ぎたのに また冬に逆戻り!
気温が低く雪がちらついて 寒い一日になりましたね。
さて 今日の活動はストローアート
昨日のバレンタイン工作のような オリジナル作品を作ってみましょうね。
みじかな物が面白い♪造形です。
ストローは、1人5本ずつなのですが、どうしても必要なときは、職員に
『あと◯本ください。』っと言ってもらいましょう。
ストローを見ているお友達がいますが、何を作ろうか迷っていますね〜
動物,おもちゃ,乗り物,お花,遊具,ドリームハウス…
色んな物が頭に浮かんできたようですよ。
お写真のお友達は、2人で共同製作ですが いったい何でしょうか?
ストローに数本の毛糸を巻き付けて とても細かい作業をしていましたよ。
ストローで出来る形の面白さに気づいて 形と形の組み合わせを工夫して作ることは とても楽しいですね♪
『私は、大型テレビを作るのよ。』
『テレビ台を作るから 空き箱もください。』
創作することで 表現する喜びや作る楽しさを体験して豊かな感性を培います☆
ちょっと難しいところは、職員にお手伝いしてもらいました。
図鑑を見ているお友達は、
「ぼくは、ストロー笛を作るんだ!』
作り方の写真を見ながら ストロー笛をあっという間に完成☆
あら〜ステキなキーホルダーですね。
1本のストローを切って折りたたみ オリジナルのキーホルダーができました☆
鈴をつけたらかわいいね。
みなさん、手先がとても器用☆
ストローアートで創造力,集中力もアップしましたね。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2023/02/15
- 虹の森