ツイスターゲーム
こんにちは。今日は2月14日、バレンタインデーですね。家族や友だちにお菓子を貰ったりプレゼントしたり、性別によって違う楽しみ方をしたことだと思います。「ありがとう」で溢れる一日になったのであれば幸いです。来年も楽しみですね。今日の活動は「ツイスターゲーム」です。指示された色をタッチしながらどんどん複雑になっていく体勢をキープしながら体幹トレーニングをしました。
今日は2種類のゲームを用意しました。一つはいつも通り、シートを使ったツイスターゲームです。もう一つはバランスストーンを使ったツイスターゲームです。床とは違い、不安定な足場の上で行うツイスターゲームは難しいですがスリル満点でとても楽しむことができました。
順番にくじを引いていき、色を決めて引いた子が両手両足の指示を出しました。遊んでいる子の様子を見ながらあえて難しそうな指示を出してみたり、より楽しくなるように考えて指示を出してくれました。
また、頭の体操も兼ねて「イエロー!」など英語で指示を出してくれる子もいました。学校で覚えたことを積極的にみんなにも発信してくれ勉強になります。
一番つらい体勢で10秒間キープです。手が足の間を通って後ろに着くような体制になることが多々ありましたが、お尻を着かないように歯を食いしばりました。筋力的にはきついですが、みんな本当に身体が柔らかく、どんな体勢でも指示通りこなすことができました。
がんばっていると左右が分からなくなることが多々あります。そんな時は横からお友だちがサポートをしてくれました。口だけでなく指をさしてくれたり、一緒に遊んでくれたりと、沢山の優しさのおかげでみんなで楽しむことができました。
身体が上を向いても背中は絶対に着かないように踏ん張りました。10秒のカウントが長く感じるのか、「早く!早く!」という声が何度も聞こえてきます。肌寒い一日でしたが身体の内側から暖まるような活動になりましたね。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2023/02/14
- 虹色ぽけっと