ストラックアウト
こんにちは。今日はあいにくの雨でしたね。明日はまた寒波がやってくるそうですね。暖かくして過ごしましょう!
今日の活動は「ストラックアウト」です。
まずは職員から今日のストラックアウトのルールの話を聞きます。
今回は1枚当てたら1点というルールを設けました。
そのルールを説明すると、
「的がクルクル回転したら2点にするのは?」
と、活動を楽しくするためにルールを提案してくれました。
そのルールも追加して早速スタートです!
1人9球、どんどん投げていきます。
「1点、2点、…」とお友だちが投げているのを見ながら子どもたちが数えていきます。
的が回転すると「お~!2点だ!」と拍手も生まれました。
2回目からは投げる位置を遠くして挑戦しました。
最初は「遠いと当てれないよ~」と自信がなさそうでしたが、そんな言葉をかき消すほど上手に投げて点数を稼いでいました。
ストラックアウトの活動では、野球選手が何人か出てきます。
投げる前に「どっちの足上げるんやっけ?」と確認し、大きく腕を振って思いっきり投げます。
とても綺麗なフォームのピッチャーでした(^^)
投げたボールは自分で拾って片付けてから、次の人に渡すことも最後までしっかりやり切ることができました。
今日も一日ありがとうございました。
大前
- 2023/02/13
- 虹色ぽけっと