スライム
こんばんは今朝は東京で雪が降りましたが、虹の森の周りでは、もう梅の花が満開になり 春の訪れを感じました。
さて 今日の活動は、スライム作をしましょう。
みなさんは、スライム作りのベテラン!
材料は何か,ってことも 作る順序もよーく知っていますよ。
スライム作りで用意するものは・・・
洗濯のり,水,ホウ砂水,お湯です。
分量は、事前に職員が測っておいたものを使いました。
ポイントは、洗濯のり液にホウ砂水を少しずつ加えていきます。
そして 素早くかき混ぜることが重要!!
スプーンで クルクルクルクル…
ほどよく固まったら スライムの完成☆
『見て見て!』
『抹茶みたい!』
『オレンジに生クリームをのせたよ。』
『えっ!生クリームって どうやって作ったの?」
『これは、ハンドソープ。」
容器に入れたスライムの上から ハンドソープをのせました。
『わぁ〜きれい☆』
宝石のようにキラキラ輝きあるスライムが出来て感動しました。
ブルーのスライムが、美しくて見とれてしまいました。
『石にも見えるし、コンニャクにも見えて美味しそう〜』
このな色のスライムは、始めてです。
どんな色を混ぜたのかな?
『美味しそうなゼリー!』
かき氷の入っていたカップにスライムをギュギュと詰めて作っていました。
今日のスライム作りでは、オリジナルの作品作りに夢中になって とても楽しく取り組むことが出来ましたね。
お友達同士が自分の作品を見せ合い 説明したり 和やかな雰囲気でした♪
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2023/02/10
- 虹の森