豆つかみ
こんにちは。今週に入り暖かい日が続きますね。過ごしやすく自然と気分が高まり春が近づいている気がします。楽しみですね。この1年でみんなの成長した姿をたくさん見てきました。4月から新しく来てくれるお友達にも、1つお兄さんお姉さんになったみんなで接してくれるととても嬉しいです。今日の活動は豆つかみです。豆に限らずスポンジやおもちゃを使ってお箸の練習をしました。
豆も2種類あり、滑りやすい小豆と掴みやすいアルミで包まれた物2種類から自分のレベルに合わせて取り組みました。タイマーを使って制限時間内にいくつ掴めるかなどゲーム感覚で練習もしました。
小豆はかなり滑って難易度が高いので矯正箸を使ったり箸が繋がっていて力加減だけを考えれば良い箸を使って挑戦しました。
箸先と目標に集中して黙々と取り組みます。
専用の玩具を使って練習しました。どれも小さく色々な形があり掴む位置が正しくないと落としてしまいます。付属の箸のマナー表を見ながら実際に料理を前にしているつもりで集中していました。渡し箸など色々なNG行為がありましたね。
みんな頑張って練習をしたので今日のおやつは箸を使って食べてみました。お菓子は練習で使った玩具や小豆よりは断然つかみやすく、みんな手間取ることなく余裕の表情でした。練習するために小さなお菓子だったのですが、これが余裕であれば普段の生活で箸に困る事はありませんね
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2023/02/07
- 虹色ぽけっと