1. HOME
  2. 活動日誌
  3. サーキットトレーニング
お知らせ

サーキットトレーニング

 こんにちは。今日は比較的暖かく過ごしやすい一日でしたね。段々春が近づいている気がします。まちどおしいですね。春を迎えたら何をしたいですか?楽しみな事を思いながら、あと少し乗り越えましょうね。

 今日の活動は「サーキットトレーニング」です。ジャンプをして渡ってくぐって登って、身体を大きく使いながらサーキットに挑戦をしました。


 最初の種目は「脚立」です。平均台より高さのある脚立を慎重にわたりました。一歩一歩正確に踏みながら降りる時まで気を抜かずに渡り切ることが出来ました。

 慣れてくるとみんなのリクエストで高さを上げて挑戦もしました。
 



 次はボルダリングです。ただ登るだけでなく、登った状態で横移動をします。身体を捻って足をかける場所を探りながら進みました。普段から遊んでいる子達は一番高い地点まで登り横移動をしていました。驚異のバランス力です。


 


 次はバランスストーン→平均台です。手押し相撲や太鼓など色々な活動で触れているので、平均台と感じさせないスピードでクリアしていきました。片付けも少し難しいのですが、素早く慣れた手つきで手伝ってくれました。おかげで時間ギリギリまで活動をすることが出来ました。


 バランスストーンもリズムよく跳んでいきます。本当に軽々とクリアしていき、忍者顔負けの軽快さでした。苦手な子も手を繋いだり壁に手を着きながら、全員クリアすることが出来ました。


 次は机くぐりです。あまり自由のきかない高さですが身体を捻ったり、横に転がるようにしてクリアしていきました。以前お腹をつけると前に進まなかった子がいたのですが、最近自衛隊の真似をするようになって、スムーズにクリアできるようになりました。サーキットは苦手だったことが出来るようになったり目に見える成長が感じられて楽しいですよね。


  机くぐりを終えるとロープ渡りをします。くねくねにおかれたロープの上を踏み外さないように渡りました。丸く置かれた場所はしっかりと一回転してするなどよく見て正確にわたりました。下を見ているとバランスをとるのが難しく踏み外してしまいそうになりますが、両手を広げるなど、工夫して攻略しました。


 最後にトランポリンを10回跳んでゴールです。腕を振って膝を使って高く跳ぶことが出来ました。飛んだ後に普通の床でジャンプをしてみると普段よりもジャンプがしにくい事も発見出来ましたね。


 今日も一日ありがとうございました。

 田口


2023/02/06
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ