みらいチャレンジ 恵方巻き工作
こんばんは。今日は節分です。
立春を迎える前の節目の日。邪気を祓うため豆をまいて福を招くそうです。
節分といえば恵方巻の昨今ですね。元々は大阪発祥らしく、その年の恵方を向き、願をかけ、丸かじりで食べ終わるまで無言でいると願いが叶うとか。スーパーで見かける恵方巻き、随分立派のものが多いですよね。
みらいでも願いをかけて恵方巻きを作りました。
色んな具材を作ります。
紙を巻いて巻いていきましょう。
沢山の具材5色
巻いて巻いて巻いて〜次から次へと
どんどん巻いていきますよー。
最後に白いご飯でみんなまとめて巻いたら、海苔にIN!
災難除けの柊の葉に恵方巻き、梅の花と鬼で帯を飾り、完成です。
今年の恵方は南南東の少し南、だそうですよ。
さてさて、帯に鬼さんからのお便りをつけたお友達がみえましたよ。
それはどうしたのか?と言いますと…でたのです!
みらいに鬼がやってきたのです。
そうなのです!
なんと今年も鬼さんがやってきたのです。
青鬼!緑鬼!赤鬼?なまはげ?
鬼さんは聞きました。
悪い子はいないか?と。。。
勿論みらいの皆さんは素敵なお友達ばかり。心配なんていりませんよね。
ところが、
「ごめんなさい、もう悪いことはしません!いい子になります!」
鬼さんに謝ってまっているお友だちがいました。
「〇〇したのは〇〇君だよー」
と、鬼さんに教えるお友達もいます。
えーーー⁉︎
職員がびっくりしていると、今度は鬼とゆびきりげんまんしているお友達もいました。
鬼さんは約束したお友達とは仲良く握手していました。
そこに豆が登場です。
さっきまで鬼に小さくなってっいたのが嘘のように皆さん、元気パワー復活です。
鬼は外!福はうち!
鬼が平気なお友達も、鬼が怖かったお友達も、皆んなで大きな声と共に豆をまきました。
皆さんの大きな声と沢山の豆に、鬼は急に元気がなくなり帰っていきました。
よかったよかった!
無事に鬼退治をした強い皆さん、厄災も払い今年も素敵な年になること間違いなし!
鬼からも降参しました、と連絡がありましたよ。
でも…来年もくる?
本日もありがとうございました
みらい
- 2023/02/03
- 虹のみらい