1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 紙コップクラッカーを作って遊ぼう
お知らせ

紙コップクラッカーを作って遊ぼう

今日も寒い一日でしたね。
気温もマイナスになる事が多く、朝晩は特に冷え込みますね。

今日で一月が終わり、明日から二月です。
一か月もあっという間に過ぎていきますね。

まだまだ寒い日が続きますが、元気いっぱい頑張っていきましょう!

 


今日の活動は、紙コップクラッカーを行いました。

紙コップの底を切り抜き、風船を切ったものを底にはめて、
紙コップの中に折り紙を入れ風船を引っ張ると中の折り紙が勢いよく飛び出ます!

今日はあらかじめ風船を切ったものが底にはめてあるものに、
風船がずれてこないようにテープを貼る、シールやペンで紙コップを飾り付ける事をしました。







 


テープを貼る際は風船がずれてこないように、
位置を合わせ正確にテープを貼り付けるように意識して貼っていきます!

テープが貼れたらシールやペンで飾り付けていきます。
自分の好きなキャラクターや模様を表現しており、素敵な紙コップクラッカーが出来上がりました(^^)/


紙コップクラッカーの中に折り紙のちぎったものを入れ、
風船を引っ張ると勢いよく折り紙が飛び出し、ゆらゆら落ちていく様子を見てとても嬉しそうなみんなでした(^^♪

一回やってみると、二回目、三回目と何度も楽しんでいます!

 


どうしたらより勢いよく飛ぶか、中に入れる折り紙をより小さくしてやってみるなどそれぞれ工夫を凝らして取り組む姿勢は素晴らしいと思いました(*^^*)

何度もクラッカーを笑顔で楽しむ姿が印象的でした!

今日も楽しく活動が出来たので嬉しいです!

 


次回も楽しく活動していきましょう!

今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

山中淳平

2023/01/31
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ