1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:小麦粉ねんど PM:自由工作
お知らせ

AM:小麦粉ねんど PM:自由工作

こんばんは

今週は、寒波の影響で厳しい寒さが続いていますね。
今朝もずいぶん気温が低く雪がちらつきましたが、山には、雪のパウダーがかかっていたところに朝日が当たり 幻想的な景色が美しく感じられました。

さて もうすぐ節分ですね。
立春が近づいてきたので 少しは寒さが和らぐと嬉しいですね。

“節分”と言えば 恵方巻き・・・
今日は、小麦粉ねんどで恵方巻きを作ってみましょう〜


カラフルな粘土と黒い紙が出てきましたよ。

黒い紙は、いったい何でしょうね?

『のり!』
『正解です。紙で作った海苔です。』

では、それぞれの粘土の色を見て 何の食材か当ててみましょう。
オレンジは、サーモン・黄色は、玉子焼き・緑は、きゅうり・茶色は、うなぎ・又はかんぴょう・ピンクは、デンプン・白は、酢飯

美味しそうな具がずらり並びました。

みなさんは、どんな具が好きですか?
 


では、恵方巻きを作ってみましょうね。

恵方巻きの作り方
(1) 海苔を置きます
(2) 海苔の上に酢飯を薄く広げます
(3) 具材を端の方に積み重ねてのせます
(4) 手前から巻きましょう
クルクルクルクル…

なかなか手つきがいいですね☆



あら〜本物そっくり恵方巻きができましたね☆


『私は、恵方巻きとハンバーガーも作ったよ。』


恵方巻きをパックに入れて パッケージも付けて完成です。

『美味しい、恵方巻きはいかがですか〜』

来月 2月3日の節分では願いを込めて 本物の恵方巻きを食べてくださいね。


✴︎ 自由工作

サランラップの芯 3本で何を作るのでしょうか?

『芯に穴を開けてください』と 職員にお願いをすると、4か所の穴にヒモを通していました。


『ジャッキーチェンだよ!かっこいいでしょ!!』
出来上がった作品を嬉しそうに お友達や職員に見せていました。
 


好きなアーティストのマイクを作っています♪

自分の作ったお気に入りのマイクで
たくさん歌いたいですね(^^)

カラフルでとってもかわいいマイクの
出来上がりです!☆


汽車もできましたよ(^^)
今すぐにでも動き出しそう…!

とっても立派ですね☆

ティッシュ箱にトイレットペーパーをつけて
いい工夫がたくさん見られました!


「見てみて〜!」と
職員さんにもたくさん見せてくれました(^^)☆

迫力満点ですね(^^)◎

今日も素敵な作品がたくさん見られました
次回は何を作ろうかな…?♪

楽しみですね。
また来週の活動も、がんばろうね!

本日はありがとうございました。

虹の森


2023/01/28
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ