1. HOME
  2. 活動日誌
  3. お餅つき体験
お知らせ

お餅つき体験

今日の活動は、いつもお世話になっている地域の方の
お家での「お餅つき体験」でした。

みんな楽しみにしていて、「何につけて食べる?」
「はやく行きたいな」などと朝からウキウキでした。

まずお家について「おはようございます」と
しっかり挨拶が出来、とても気持ちの良いスタートでした。
↓縁側に座り、説明を聞いている様子です。


最初にある程度まとまるまで大人がついてから
みんなにお願いする予定でしたが、わりと序盤から

「やりたい」と希望があり、ついてもらいました。
みんな上手に力を入れてついてくれてびっくりでした!!

こねる方もやる!とやる気満々の子もいて、
地域の方に付き添ってもらい、息ぴったりでした。


ついたお餅はお雑煮にするので、高学年チームで
↓野菜やかまぼこを切ってくれているところです。

最初はどうやって切る?と戸惑っていた子も
得意な子の切り方や手元を見て、
「次、包丁貸して」と張り切って切ってくれました。

「いちょう切りにしよっと」と言う子もいて、
切り方の名前も知っているなんてすごい!と思いましたよ♪


↓お雑煮の味付けもみんなに任され、
「これくらいかな?」「まだうすい」
「熱くて味見できんわ」等と
わいわいしながらとーってもおいしいお雑煮になりました。

出来上がると「おかわり!」「ぼく○杯目!」と
たーくさん食べられ、大満足の子どもたちでした。


つきたてのお餅はとーっても
美味しかったですね。

こんなに貴重な体験が出来たことに
感謝感謝ですね。


今日も1日ありがとうございました。
また来週からも元気に郷に来てくださいね♬
待ってます。

田口(み)



2023/01/28
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ