AM: ドミノ倒し PM: 新聞紙で何作る
こんばんは今週は冬の晴れ間が続きましたが、来週は、強い寒波が来る予報ですね。
さて 今日の活動は、午前はドミノ倒し、午後は新聞紙で何作る?です。
お友達と一緒に活動を楽しみましょう♪
*ドミノ倒し
もともと ヨーロッパで貴族たちの遊びとして生まれたものです。
当初は、倒すというより 並べた美しさを眺めるものだったそうですよ。
確かに 並べたときのデザインが綺麗ですね☆
『わぁ〜!』っと感動しますね。
並べるのは単純な作業のような気がしますが…
ところが、ドミノを並べきったときの達成感,
嬉しさで胸がいっぱいになりますね。
ドミノを倒す瞬間は、最後まで倒れるか 見ているときの緊張感,
ドキドキ〜ハラハラ!
作っているときドミノに手が当たってしまい…
パラパラパラパラ〜
倒れてしまいました。
『あーっ! せっかく ここまで並べたのに〜』
ちょっと悲しい気持ちになりましたが、もう一度 やり直す意気込みで 今度は慎重に並べていきます。
並べているとき 倒れるハプニングはありましたが、成功・失敗の結果にかかわらず 感動が得られました☆
* 楽しい工作・新聞紙で何作る
『新聞紙で何を作ろうかなぁ〜?』
『私は、カバンとキリンを作りたいな。』
新聞紙2枚で エコバックを作りましたよ。
こちらは、お家の骨組み、
クルクル棒が数本で お家が出来るのですね。
職員もお手伝い!
新聞紙棒を組み立ててもらい 出来上がった中に入ってみると ガッチリしていました。
こちらは、お首のなが〜いキリンさん
『馬っぽいけど かわいい〜』
あとからマジックで模様を描いたら キリンらしくなりましたよ。
今日は、ドミノ倒しと新聞紙工作で 想像力・創造力・発想力を養うことができ そして作品を見て感動がいっぱいな1日でした☆
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2023/01/21
- 虹の森