西田先生のダンス♪
今日の活動は「西田先生のダンス」先生がみえると早速、あけましておめでとうございます!と挨拶をしに行く姿が…
本当ですね。今回が年明け初めてのダンスの子もいます♪
「おねがいします!○○の曲やってみたいです∼」
挨拶をしたりリクエストをしたり。郷の職員とはまた違う外部講師の先生とだからこそのやりとりですね
↑Tさんリクエストの「ドラえもん」は小さい子から大きい子まで馴染みがあるので、張り切って体もノリノリ!
まだ遅い入室の子がおらず少人数でのスタート。みんなリラ~ックスの表情で口ずさむ声も聞こえてきました♪
↓遅い入室の子も加わり、ポンポンダンスがスタート!
Sさんリクエストのアイスクリームの歌では、「あれ?これどういう歌だっけ?」「もしかして保育園で聞いたかも」「○○君も知ってる?」と、子ども同士で思い出話をする声が…
懐かしの歌は、聞くだけでその頃の自分の思い出も浮かび上がってきますね。
後半、みんなの見本で前に立って踊る6年生の子や、それに憧れて前に出てくる低学年の子。
…いざ出てくるとどう踊っていいか分からなくて恥ずかしそうに小さく踊るAくん。まだ踊るのは難しくても、やってみよう!と思うのは自信がついてきているからこそですね。
ちょっぴり照れながらも一生懸命でかわいかったです(*^^*)
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2023/01/18
- 虹の郷