数字のケンパ
こんにちは。最近は暖かい日が続いていたのですが今日は冷え込んだ一日になりました。このような天気が続くと風邪をひく子も少しづつ出てくると思うのでしっかりと体調管理を行えるようにしましょう。年度末が近づくにつれみんなもどんどん忙しくなっていくと思います。お家ではしっかりと休めるといいですね。今日の活動は「数字のケンパ」をしました。名前の通り数字とケンケンパを組み合わせた初めての活動です。
最初に職員の説明を受けました。初めての活動なのでみんな真剣に聞いてわからないところは理解できるまで質問していました。
数字の描かれた紙が並べられています。スタートの位置に立ち、お手玉をまっすぐ投げて落ちた場所の近くにある数字の紙までケンパで向かい、拾って再度ケンパで戻ってゴールします。
ケンパが苦手な子は職員や友だちと手を繋いで一緒に遊びました。紙の上だと時々滑ったりしますが友達が支えてくれるおかげで思い切りケンパをすることが出来ました。
慣れてきたら数を5~15まで増やしてケンパをしました。カーブもあるのでバランスをとるのが難しかったですがリズムに乗って楽しく遊ぶことが出来ました。転んでしまう子もいましたが、再度同じ場所から挑戦し、全員ゴールすることが出来ました。
最後にさらにレベルアップをして数字を口に出しながらケンパをしました。行きは順番に数えれますが、帰りは「5,4,3」と逆に言わなければなりません。その状態でバランスをとるのに苦戦している様子でしたが、段々言葉と動きが一致していき、スムーズにケンパができるようになりました。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2023/01/17
- 虹色ぽけっと