1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:ボッチャ  PM:手作りエコ
お知らせ

AM:ボッチャ  PM:手作りエコ

こんばんは。
新学期がスタートして1週間が経ちましたが、休み気分は抜けましたか?。
暖かくなったり寒くなったり寒暖差で体調を崩しやすいと思いますが、しっかり
体調管理をしていきましょう。

今日の午前の活動は、ボッチャをやりました。
今回は3球の合計で競争しました。

まずはジャンケンで順番を決めます。
 


順番が決まったら、早速ボッチャのスタート‼︎。
「私からやるね‼︎」

結果は自分で計算して出します。
「40+80+30だから、150点」

 


3球投げたら次の人に交代。
みんなしっかりルールを守り青い枠の中から投げていました。


なかなか100が出ませんでしたが、ついに出した子が現れました。
凄いですね!!。

100点を見て、「私も出したい‼︎」と闘争心に火がついた子がいて
何回もやって盛り上がっていました。


午後からの活動は手作りエコです。

今回は牛乳パックでコースター作りをしました。
牛乳パックを切った物を編み込んで作ります。


こう言う物を作ることがみんな好きで、どの子もしっかりと職員さんの説明する手元を見ながら
黙々と手を動かしていました。

素晴らしい集中力です。



 


中には作ることが本当に楽しかったようで、残った材料でもう1つのコースターを
作っている子もいました。

「妹にあげる」と話してくれました。
優しいですね。


花を着けたら可愛いコースターの完成です。
是非お家で使ってみてくださいね。

今日も1日お疲れ様でした。

みらい


2023/01/14
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ