1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 立体ストロー
お知らせ

立体ストロー

こんばんは。
この前年が明けたと思っていたら、もう今日は鏡開き☆
1月も3分の1が過ぎました。本当に時の流れは早いですね。
改めて一日一日を大切に過ごしていこうと思いました♪

さて、本日の活動は『立体ストロー〜微細運動〜』
北欧生まれの多面体型インテリア“ヒンメリ“作りに挑戦です‼︎


本来、ヒンメリには麦わらが使用されますが、今回使うのはストロー‼︎
一般的なストローでも簡単に本格的なヒンメリを作ることができるんですよ。

まずは爪楊枝の方からストローを3本通して三角形を作ってみましょう。


出来たらそこで固結び‼︎
ちょっと難しい作業なので職員も一緒にお手伝い♪


今度は竹ヒゴの方からストローを2本ずつ通します。
三角形にして固結び‼︎同じように5つ三角形を作りましょう。


最後の1本と最初の三角形の頂点をつなぐと…
立体的になってきました!
12本のストローで8面体の基本形が完成☆

今回はその中に星形ストローも飾ってさらにオシャレに‼︎

細かく難しい作業が多かったですが、自分でチャレンジしてみて、わからなかったら職員に聞いて、最後まで諦めずにやり遂げることが出来ましたね☆
 


ヒンメリ発祥の地、フィンランドの冬はほとんど太陽が顔を出さないそうです。暗い冬に希望をもたらす、幸せを願う光のモビール“ヒンメリ“☆窓辺に飾って太陽のぬくもりに癒されて下さいね。

本日もありがとうございました。

みらい


2023/01/11
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ