読み聞かせ♪
こんにちは。今日はとても風が強くて寒い一日でした。しかし、学校が今日から始まり、早い時間に入室したお友だちは、
「外で遊ぼう!」
と、冷たい風もなんのそので、サッカーや鬼ごっこをしてグランドを走り回りました。
子どもたちの手は、ぽかぽか(^^)/
子どもは風の子とはよく言ったもので、元気に遊ぶことができました。遊んでいると、同級生のお友だちもたくさんやってきて、一緒に鬼ごっこをしました。
今日の活動は「読み聞かせ」
始めはスクリーンで五味太郎さんの
「いました」と
「がいこつさん」
のお話しを聞きました。
とてもシンプルな絵と少ない言葉。それなのにお話しの世界になぜか引き込まれていきました。
がいこつさんが、外を歩いたりしますが
「なんでだれも気づかないの?」とツッコミも。
その後は紙芝居。
干支を決めるお話しでは、
「ぼく、たつどし~!」
「ぼくはうさぎどしだよ」
と、自分の干支をしっかりと知っているお友だちがいたことにはびっくりでした。
干支の順番は、早く神様のところに到着した順番だったのですね。自分の干支の動物を応援しながら紙芝居を楽しみました。
寒い日が続きますが、風邪をひかないよう気を付けましょう。
また明日元気に会いましょう。
田口ひ
- 2023/01/10
- 虹の郷