1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:巨大かるたとり!PM:干支の宝探しゲーム
お知らせ

AM:巨大かるたとり!PM:干支の宝探しゲーム

 長かった冬休みもあともう少し…
お家で休む日や郷に来る日・そしてもうすぐ始まる学校。リズムがごちゃごちゃでなんだか気分もそわそわしますよね。
さあ、午前中は室内全面を使った「かるたとり」で体を動かしてリフレッシュしましょう♪
 


今日は2チームに分かれてじゅんばんこにスタート。
高学年の子の方が慣れているかな?と思いきや、低学年の子は目線が低い分、文字や絵をよ~く発見(^^)


今日は、「よく探してとること」が目的なので、たくさんとれるのかの対決ではなく、「1人5枚とったらクリア(見学席に行く)」というルール。
それでもやっぱり自分がとれないと悔しくなることもありますが、そんなとき、「ねえ、僕のカルタ募金するよ」と友達にカードを譲ってくれる子がいました。

悔しがったりモヤモヤしたりしている様子を察してさっと気遣いができるってすてきな気持ちですね。
とっても心温まる“募金”でした…


 午後の活動は「宝さがしゲーム」
部屋中に隠されている段ボールの板を探し出しましょう


↓床の座布団やマットの下から発見!



↑こんなに高~いところにも…!
普段部屋をキョロキョロと見渡すことなんてなかなかないので、ビジョントレーニングにもなりますね

「まだ足りない!」
「僕ここは探したよ!どこだ?」
まるで本物のお宝ハンター。小さい子から大きい子まで、みんなわくわくドキドキです☆彡


最後は見つけたパーツを組合わせて2ひきのウサギさんが出来上がりました。
「今年がうさぎ年だからだ!」「干支だね」
ご名答(^^)♪

何回かこの形式で宝探しゲームを行っていることで、みんな「協力」で楽しむ姿が増えてきましたね
またぜひやってみましょう♪
今日も1日ありがとうございました。

細江

 

2023/01/06
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ