あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い致します
お正月にはみんな元気に過ごせたかな、
病気してないかな、
との心配をよそに、みんな元気に
「あけましておめでとうございます!」と、笑顔で郷に来てくれました。
その笑顔に会いたかった~♪
今日はまず、新年の挨拶から始めました。
飛騨地方の伝統行事で「まめで(元気に)くりくり(よく働いて)かきこむ(幸せをかきこむ)」と言って、豆と栗と干し柿をいただきました。
お茶もみんなで初夏に摘んだお茶です。
柿はみんなで秋に皮をむいて干した干し柿です。
Yさんが丁寧にお茶を淹れてくれました。
午前の活動は、
「八幡神社に初詣に行こう!」
お茶をいただいたあとは、近くの八幡神社にお参りに行きました。
二礼二拍手一礼、このやり方を練習してから本番に臨みました。
「今年も、みんな元気に過ごせますように」
みんなは、どんなことをお願いしたのでしょうか。
黙って手を合わせ、神様にお参りしている姿はとても清々しい雰囲気でした。
最後にみんなで記念写真!
午後の活動は、
「新年トーキングゲーム」
さいころを振って、出たお題について話します。
「今年のお正月はなにを食べた?」
「冬休みに、なにをして遊んだ?」
との問いに、
「カービィで遊んだよ!」
「みんなですき焼きを食べたよ!」
と、いろんなお話をみんなの前でしてくれました。それぞれのお家で、いろんな行事を経験したことがよくわかりました。
今年も元気に、そして楽しく郷で過ごしたいですね。
今日はみんなの元気いっぱいのお顔をみることができ、本当にうれしかったです。
今日も一日ありがとうございました。
明日もまた郷で会いましょう。
田口ひ
- 2023/01/04
- 虹の郷