1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM : もちばな作り PM : お買い物
お知らせ

AM : もちばな作り PM : お買い物

こんばんは

もう〜いくつねると お正月…♪
あと 4日ですね。

今朝、虹の森では玄関にお正月飾り付けをしました。
鏡餅も飾りました。

年の始めに一年の幸せをもたらす歳神様をお迎えする目印として飾りました。

さて 活動では、お家に飾る“餅花”を作ります。


餅花とは・・・

日本各地に伝わる伝統的な飾り物です。

木の枝、柳の枝に小さく丸めた餅を 付けます。


五穀農穣を祈願する意味を持つ餅花です。

今日は、お餅を紙粘土で作りました。

お餅が、ピンクと白…

紅白でお正月飾りにもピッタリ!


生花の色が少なくなるこの時期に 餅花の可愛らしい彩りを楽しんでくださいね♪


『いらっしゃいませ』

虹の森で お店屋さんを開きましたよ。


『何を買おうかなぁ?』

今日のお小遣いは、100円です。


『おいくですか?」

『ちょうど、100円です。』

『はい!』

『ありがとうございます。』

お客さんと定員さんが ちゃんと会話してやりとりできますね。



お会計は、電卓を使って慎重に計算しています。


『これが30円、こっちが20円、合わせて50円。
まだ買えるな。」

計算しながら お買い物しています。


きょうは、虹の森のお店屋さんで 好きなお菓子を買うことができましたね。


本日もありがとうございました。

虹の森


2022/12/28
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ