1年を振り返り自分と向き合おう ~自分が大切にしたい価値観とは~
こんにちは。今日は、「1年を振り返り自分と向き合おう」という活動に取り組みました。
はじめに、パワーポイント資料を使って、振り返りの項目について確認しました。
<この1年はどのような年でしたか?>
・学習面
・健康面
・お金の管理
・余暇活動
・人間関係
・この一年で、お金や時間を費やしたのは何ですか?
・この一年で、あなたにとって残念だったことを一つ挙げてください
・この一年で、あなたが学んだことを二つ挙げてください
健康面については「サッカーを頑張った!」「風邪をひいていない」「コロナウイルスに感染してしまった」など
人間関係については「よくなった」「難しかったけれどがんばれた」「そこそこ」など
お金や時間を費やしたことでは「資格試験に挑戦した(合格した!!)」「ライブに行った」「マインクラフトに時間を使った」など
学んだことでは「挑戦すること」「あきらめないこと」「継続する」「手を抜くこと」「切り替えること」など
一人一人が2022年を振り返り、様々なことを思い出していました。
振り返りを終えた後、ワークシートの中から、自分が大切にしている価値観を3つ選びました。
その3つに順位をつけ、価値観ベスト3を明らかにした後に、来年の抱負について考えました。
心の中にいだいている決意を言葉にして仲間や職員に伝えることで、みなさんの「やる気」が上がったのではないでしょうか。
みなさんと一緒に2022年を振り返ってみて…
嬉しかったことや楽しかった思い出、なんとか乗り越えた大変だったこと、いろいろなことがありましたね。たくさんの時間を共有し、たくさん笑った1年でした。
2022年も残りわずかです。よい締めくくりをしましょう!
今日も一日、ありがとうございました。
DAYS・MAX
古田
- 2022/12/26
- 虹色DAYS