1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 角田先生のリトミック♫
お知らせ

角田先生のリトミック♫

 今日の活動は角田先生のリトミックです。

 まず始めは先生のピアノに合わせてトランポリン!
「A君はドラえもんの歌で跳ぶ・B君はワンピースの歌で跳ぶ…」といった様に、曲が変わるタイミングで代わりばんこに跳びますよ~


始めたばかりの頃は職員が「ドラえもんだから○〇くんの番だよ!」と声をかけていましたが、最近では、子ども達から「次○○くんだよ」や「僕の番になったから代わって~」と声が出てくるようになりました(^^)/

学年関係なく自然に声をかけ合えるのは、子どもたちの中に関係性ができてきているからこそですね。危険などないか見守りつつ、子どもたちだけでやりとりする姿を大切に見守っています


 こちらは「ジングルベル」の演奏。曲だけでなく、ベルの音がさらにクリスマスの雰囲気を演出してくれます…


↓「紙に楽譜を書いて欲しいです」と先生に頼んで自主練をし、見事一曲演奏を奏でる子もいました!(弾けることだけじゃなくて、"やってみよう"と真剣になってトライする気持ちがすてきです)
一生懸命に弾く姿をじっと見守って「すごい!!」と拍手する、周りのみんなもあったかいですね


↓大太鼓では、今日もお気に入りの曲をノリノリで叩く子もいれば、「何がいいか分からない…」と曲選に悩む子もいました。
また次回のリトミックが来るまでに、どんな曲が好きか一緒に考えておくのもいいですね♪


今日も一日ありがとうございました。

細江


2022/12/20
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ