カレンダー作り
こんばんは。寒い日が続いています。新潟県では大変な量の積雪になりしたね。
ニュースをみてびっくりしました。
岐阜も昨年のように、この冬も積雪か多くなるのでしょうか、ちょっぴり心配ですね。
ただいまー!今日もみらいのみなさんは元気よくみえました。
さて、本日の活動は『カレンダー作り』です。
先月の活動では1月のカレンダーを作りました。
今月は2月を作りましょう♪
2月は何日までかな⁉︎
“28日まで‼︎“
祝日が2日間もあるんですよ♪
先のことがわかっていると見通しをもって行動できますね。
「優しい鬼さんがいいなぁ。」
みなさん、自分のイメージする鬼の顔を描いています。
やっぱり怖い鬼さんはいないみたいですね。
鬼の頭の毛糸も、クルクルと束ねてボンドで上手につけることができました。
今回はお豆の入った升は折り紙で作りましょう。
“こうやって折るんだよね!“
手慣れた手つきですよ☆
最後にお豆をシールでペタペタ☆
シールを何枚も重ねて、ぷっくらと立体的なお豆に仕上げているお友だちもいました。
お豆が顔に当たって鬼さん痛そう‼︎涙
「僕は鬼さんにコロナをやっつけてもらうんだ‼︎」
きっとみんなの思いが通じますよ。
これからも手洗い、うがいをしっかり行っていきましょうね。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/12/20
- 虹のみらい