モルックに挑戦
こんにちは。冬休み前最後の一週間が始まりましたね。2学期の終わりでもあり、2022年の締めくくりでもある大事な一週間です。やり残すことのないように精一杯頑張りましょう。今日の活動は「モルックに挑戦」です。フィンランド発祥のスポーツであるモルックで友だちとの真剣勝負を楽しみました。
最初にルールの確認をしました。モルックと書かれた木の棒を投げてスキットルというピンを倒して得点を加算していくゲームです。既定の点数にぴったし到達した子の勝利です。点数は基本は倒した本数がそのまま加点されていきます。しかし一本だけ倒すと倒したスキットルに書かれている数字が点数になります。
始まる前に説明書を見ながら並べてくれました。
みんな状況に応じて狙う場所や投げ方を変えて楽しむことが出来ました。ぴったし25点にしなければいけないので2投先まで考えてプレーする子もいました。いつも行っている「ボッチャ」より難しいと思いますがルールは完璧に把握していました。
スキットルは倒れたら並べなおさず、倒れた位置に立てるので状況が常に変わります。みんなルールを完璧に理解して今の自分の点数を考えながら戦略的にプレーしていました。
待っている子も点数を数えてあげたり「ここ狙うといいよ」とアドバイスを送ってくれました。個人戦ですが待っている子も協力してくれたおかげでとても遊びやすかったと思います。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/12/19
- 虹色ぽけっと