1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM けん玉作り  PM リース作り
お知らせ

AM けん玉作り  PM リース作り

こんばんは。
ここ数日、天気予報では明日、この冬1番の寒波の訪れが訪れるとのこと。
雪は降るのでしょうか。

そんな寒さもなんのその。今日もみらいのみなさんは元気いっぱいです。
午前中は けん玉作り をしました。
今日の材料は紙コップ、ロール芯です。


最初にロール芯に切り込みを入れておきます。
次に、紙コップを合わせていきます。
丸いコップは動かないように、力加減を調節しながら仮止めしていきます。

こうしたら、はりやすいよ。
私,テープを用意するから先にはってみたら?

みなさんの優しい気持ちが行き交います。


順番に組み立て、紐をつけると出来上がりました。
早速、けん玉に挑戦です。

紐が長すぎちゃった
ここの小さい所にもはいった!

じゃあどうしようかな?
ここからはみなさん自分カラーの作品に仕上げていきます。


ここに色を塗りたい
​テープをはりたいいな

出来上がったけん玉は個性的で素敵なものばかりでした。


午後は、リース作りです。

みどりのリースに,白い糸にストローを通し、巻きつけていきます。
折り返しの部分に気をつけながら通していきます。

緑、赤のストローは、それぞれに色の順番があるそうで、後から見直して直したりしながら皆さん丁寧に進めました。
 


あとは、デコレーションタイムです。

星、ボンボン、ビーズ、艶やかなリースが皆さんの思いをのせて出来上がりました。
とっても綺麗なリースですね。
よろしかったら,ツリーに飾ってみてくださいね。

今週もありがとうございました。

みらい


2022/12/17
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ