1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 年賀状を書こう!
お知らせ

年賀状を書こう!

こんにちは。今年もあと2週間ほどで終わりです。みなさんにとっての2022年はどんな年だったでしょうか。
今日の活動は、生活体験として「年賀状」を書きます。

だれに宛てて書くかというと、今年虹の郷でお出かけしてお世話になったり、虹の郷に来て下さったボランティアさんにお礼の意味も込めて書くことにしました。


今年、どんな人にお世話になったでしょうか。
「う~ん、僕は犬の訓練所のハッピーフラットかな。
たくさん質問しかから」
と、訪問した時のことを思い出しながら答えてくれました。
年賀状には、
「犬のことを教えてくれてありがとう。また今年もよろしくお願いします」
と、しっかりと感謝の気持ちを表すことができました。


年賀状になにを書くのか、最初に練習しようか、という職員の問いかけに
「学校で何度もやっているから。最初からはがきに書く!」
と、自信満々のお友だちも。
見ていると、しっかりと
「あけましておめでとうございます」
から書き始めていました。
何をどんなふうに書くのかよく知っていたことに感心しました(^_-)-☆
また、丁寧な言葉遣いであいさつを書くこともできました。


素朴でみんなの感謝の気持ちが伝わる年賀状になりましたね。
ダム見学をさせてくださり、たくさん遊んでもくれた県の職員の方々、
みんなを釘くけにしたマジックを見せてくださったレクリエーション協会の方々、
児童館のスタッフさん、
野菜やお米作りのお手伝いをさせてくださる細江さん、
楽しく遊ばせてくださるふれあいの森のスタッフさん、
かわいいワンちゃんとの触れ合い体験をさせてくださるハッピーフラットさん、
その本の世界に引き込まれるような読み聞かせをしてくださる糸でんわの会さん、

みなさん本当にあたたかい目で見守っていただきありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 


みんなの優しい気持ちがつまった年賀状をお届けいたします。

今日も一日ありがとうございました。
また明日元気に会いましょう。
田口ひ

2022/12/16
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ