1. HOME
  2. 活動日誌
  3. オリジナルポーチ作り
お知らせ

オリジナルポーチ作り

皆さん、こんにちは。
今日の活動は、オリジナルポーチ作りです。
以前から、「ピカチュウの絵にする。」などと、少しずつポーチにしたい絵を決めて描いていきましたね。
今日は、その絵を貼る、組み立てることを行っていきました。
まずは、職員から作り方を集中して聞き作っていきます。


ケース、絵を描いた紙、ファスナーを持って座り、絵を描いた紙を両面テープで貼っていきます。
その後、定規で長さを測り線を引きます。
線に沿ってハサミで切り、ファスナーを両面テープをはがして、ケースに貼っていきました。
ケースの端に折り目を付け、両面テープを貼り、折り目を付けた所を折り、重ねて両面テープをはがし貼っていきます。
そしたら完成です。
様々な工程に戸惑い、職員へと「どうやってやるのですか?」と聞きながら行う、利用者さんでした。
完成してくると、「ここに何入れよう。」と利用者さん同士で話をして、作る姿もありましたよ。
完成することは出来ませんでしたが、最後まであきらめることなく頑張っていました。
また、利用した際に、続きから作っていきましょうね。
絵を描かずにお菓子の袋でも作れるので、作る工程は難しいですが、家庭でも両面テープ、ファスナー、軟質のカードケースと用意して作ってみて下さいね。


 






今日も1日ありがとうございました。
明日も元気に虹の橋へ来て下さいね。
虹の橋  曽我

2022/12/16
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ