1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ひっくり返しゲーム!
お知らせ

ひっくり返しゲーム!

 今日の活動はひっくり返しゲーム!
カードを並べて、「ひたすら表を裏にする側」と「ひたすら裏を表にする側」に分かれて対決するゲームです。

1分間動き続けることはもちろん、「裏を表にするのか、表を裏にするのか」…と、自分のミッションを覚えて判断する力が大事になってきますね~


こちらは、「動物カード」を使って行った子達。
ペロッとめくると可愛らしい動物の絵が出てくるので、「ライオンだ!」「ちょうちょだ!」とワクワクしながら楽しめます…♬


↓始めに職員と一緒にめくる練習をした後で、自分でひっくり返し!
説明を聞くだけでなく、見本を自分の目で見て確かめることで、「なるほど」と分かりやすくなりますね

 


「どちらが多くめくれるか?」というゲーム性が分かってくると、どんどん勢いよくめくり出すみんな…!!

とってもいい勝負になってきたので、ドラえもんのコマを使ったひっくり返しゲームもやってみました(^^)/(立体的なコマなので、頭だけでなく、指先の細かな動きを使いますね)


↓こちらは「色カード」を使って行った子達。
【大人対子どもの2対2で対決】【子どもは青に、大人は赤に】のルールで行いましたが、写真でご覧の通り、あっという間に青が増えていきます、、、


「やったー!!青が圧倒的に多い!!」
勝った子どもたちからは、「僕たち若いから♪」なんて声もありましたが、それだけではありません。

順番待ちの子の、「みんな、赤を青にするんだよ!」という掛け声や、「○○くん、両手使ってめくった方がいいよ!」というアドバイス。
きっと、子ども達全体での団結力も勝利に繋がっています…(#^^#)(すてきな姿ですね)


今日も一日ありがとうございました。

細江

2022/12/15
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ