文字遊び
こんにちは。今日は今年初めて、ぽけっとの周りでも雪が降り、みんな大はしゃぎでした。早めの入室の子がいたので少し公園に遊びに行ったのですが、所々に積もる雪を集めて雪合戦をしました。冬の訪れを感じる一日になりました。今日の活動は「文字遊び」です。自分の名前や身の回りにある物の名前を使って文字遊びをしました。
最初は自分の名前を縦に書いて、そこから横へ文字を繋いでいくゲームをしました。しりとりのように繋いでいくのですが、なるべく縦か横で読めるようにルールを作って取り組みました。
単語というくくりではいくつも思いつきますが、しりとりのように文字を指定されると中々思いつかず苦戦する子も多かったです。「何かある?」「首の長い動物だよ!」などお互いにヒントを出し合いながら取り組みました。100マス以上ある紙でしたが、すべて綺麗に埋める子もいました。
次は穴埋めゲームをしました。3文字から5文字の単語で、ヒントは家にある物です。「お〇ろ」「れ〇ぞ〇こ」など馴染みある単語でも一文字抜くだけでかなり難しいです。わかる子は早かったですが、分からない子は隣に絵を描いてもらうなどヒントを貰う事で全て埋めることが出来ました。
まだひらがなに慣れていない子もいるので、高学年の子がうっすらと書いてくれてそれをなぞりながら埋めていきました。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/12/14
- 虹色ぽけっと