1. HOME
  2. 活動日誌
  3. パズル〜空間認知トレーニング〜
お知らせ

パズル〜空間認知トレーニング〜

こんばんは。
今朝も雨が少々降ってぐっと冷え込みましたね。
でも、雨が太陽に照らされ西の空にはキレイな虹が‼︎
何だか幸せな気分になりましたよ♪

今晩はふたご座流星群が極大を迎えるそうです。
1時間に約40個ほど観測できるとか☆

寒い日は下を向きがちですが、上を向いて空を眺めてみてはいかがですか⁉︎

さて、本日の活動は『パズル〜空間認知トレーニング〜』‼︎
みらいのお友だちはパズルが大好き♡
自由時間でもパズルで遊んでいますよ♪


今回用意したのは平面パズルと立体パズルの2種類です。

早速、ピースを手に取りじ〜っと眺めて…
「ここかな⁉︎」
「違う、違う…」

自分の思うところにはめ込んでみては外し、
繰り返しながらピッタリのピースを見つけます。


何度も同じパズルをやっていくうにち…

“このピースはここに入れた気がする“

記憶でどんどん速くできるようになってきました。
何度も繰り返すことで記憶力が養えますね。


立体パズルのスネークキューブ☆
こちらも空間認知トレーニングにはもってこい‼︎

“どうすれば丸い形になるかなぁ“

作っているうちに四角になったり、あれ⁉︎銃になった‼︎

物の位置や形状など瞬時に正確に認識する力は、車の運転をする時などでも重要になってくる能力なので、この時期からしっかり養っていきたいですね。


手先が器用になることはもちろん集中力も身に付く、知育効果バツグンのパズル☆出来上がった時の達成感で自己肯定感もアップ‼︎

これからも色んなパズルに挑戦していきましょうね♪

本日もありがとうございました。

みらい


2022/12/14
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ