いろいろつみかさねゲーム♬
今日も寒かったですが、早帰りの子ばかりだったので「学校に遊びに行きたい!」とのことで
下呂小へ行き、鬼ごっこやサッカーなどで
たくさん走りまわって遊びました。
みんなとっても走るのが早く職員の方が
くたくたで足が棒のようになってしまうくらいでした。
学校から帰ってからは、今日の活動
いろいろつみかさねゲーム♬
最初はイメージが付かないからか机に集まる人数は
少なかったのですが、いざスタートして何人かが
やり始める様子を見ているうちに 少しずつ
興味が出てきたようで、みんな続々と机に集まってくれました。
↑積み木、ドンジャラ、ジェンガの中から
好きなものを選び、30秒の間にどれだけ
積み上げられるかに挑戦しました。
最初は1人での挑戦。
それぞれがそれぞれに集中して
倒れても「もう1回!」と自分の
記録に挑む姿が素敵でした。
↑画像が横向きになってしまいましたが、
不安定そうな積み木もこんなに高く
積み上げて「みてみて!」ととっても
嬉しそうな可愛い姿もありました。
↑お次は、ジェンガタイム。
小さな子も楽しめるように
しっかり丁寧にルールを説明してくれました。
楽しかったようで自然に「もう1回やろ!」や
「2つのジェンガを合体させたら面白いかも☆」
なんて言葉も飛び出し、活動後にも集まって
ジェンガにいそしむ高学年チームの姿がありました。
↑最後にある子が友だちの名前を
ジェンガを使って「○○(友だちの名前)100点」と
表現し、○○くんすごいねという思いをあらわすと
また別の子が一緒にジェンガをやった小さな子の
名前を表現してくれるなんていう一場面も…
終わりの会でも司会をやりたい子がたくさんいた
のですが、1人が譲ると僕も(やらなくても)いいよと
だんだん譲り合いに…
なんだかあたたかい空気に包まれていました。
今日も1日ありがとうございました。
明日も元気に楽しく過ごせますように。
- 2022/12/12
- 虹の郷