カチン コチン体操
こんばんは。最近、思いっ切り体を動かして遊んだりしましたか⁉︎
長時間のテレビやゲームなど、同じ体勢で過ごすことが多くなったりしているのでは⁉︎寒いと体を動かすこと自体億劫ですよね。
さて、本日の活動はみらいではお馴染み『カチン コチン体操』‼︎柔軟体操でカチンコチンの体をほぐしていきますよ♪
「体を柔らかくすると何がいいのかな⁉︎」
・ケガ予防になる
・運動能力アップにつながる
・血行が良くなり体が温まる
・リラックス効果 などなど…
柔軟性を高めることはいいこといっぱい‼︎
まずはみなさんで柔軟体操のメリットを確認しましたよ。
では、早速始めましょう‼︎
まずは座ったままできる体操です。
長座体前屈に開脚…
“頑張れー、なるべく脚を床につけてね‼︎“
この時大切なのは呼吸を止めないこと☆
次に立ったままできる体操‼︎
アキレス腱を伸ばしたり、脚の付け根の関節をほぐしたり…
“ドスコイ““ドスコイ“☆
「お相撲さん、て体が柔らかいんだよ〜」
お相撲さんになりきっていました‼︎笑
ひと通り体がほぐれたところで、最後にみんなでボール渡し☆
脚をいっぱい開いて手を思いっ切り広げましょう‼︎
ボールがみんなの脚の輪からはみ出さないように柔軟性をフル活用☆
「〇〇さん、はい‼︎」
お友だちの名前を呼んでコミュニケーションをとりながら楽しく行うことができました♪
柔軟体操と聞くと痛そうに思えたり苦手意識を感じたりするかもしれませんが、まずは“楽しむ“ことが一番‼︎
これからも楽しく“体にいいこと“やっていきましょうね♪
本日もお疲れ様でした。
みらい
- 2022/12/09
- 虹のみらい