AM:ハッピーフラット見学 PM:ちぎり絵をしよう
今日の午前の活動は、萩原の「ハッピーフラット見学」に行ってきました。どんな犬がいるのかな?
最初は、ハッピーフラットの職員さんのお話を聞いた後に、犬が来て触れ合っていきました。
子どもたちも「かわいいね」や「怖いな」等の話ながらチョンと触っている子もいれば、家で犬や猫を飼っている子などは積極的に触りに行っている姿がありました。また、入った時にもグランドの方にいる犬に興味を持っている子がおり犬に会うのを楽しみにしているお友だちがいました。
慣れてくると子どもたちも触る時間が少し長くなったり、職員の後ろからではなく横で触っている姿がありました。また何回か犬を交代してもらいながら色んな犬を触らさせていただきました。
途中犬がしっぽを振っている仕草に合わせて職員と一緒におしりを横に振ってみたり、犬を抱っこしている姿がありました。
また、リードを持って犬と一緒に散歩したいお友だちがおり、ハッピーフラットの職員さんと一緒に施設内を散歩することができ、2周程出来ました。
また、次の犬が出てこないかを楽しみにバリケードの所をのぞきに行っている子もいました。
午後からは、「ちぎり絵をしよう」でした。
みんなどんな作品を作るのかな?
今回は、画用紙をA4サイズにして真っ白な状態からちぎり紙とのりを使って行っていきました。
みんな自分なりに色紙を破って貼ってみたり、ちぎってある色紙を使って作ってみたり等一人ひとり考えながら行っている姿がありました。
また、折り紙を使って破るのではなく、折り紙を折って貼りその上にちぎり紙を使って動物の顔を作っていたりなどの新しい発想を出しているお友だちがいました。
また、同じ色を集めてカービィを作っている子、ちぎった紙を集めて上から落として作品を作っている子、長くちぎり、虹のように貼っている子など様々でしたが、自分の納得いく作品が出来たのではないかと思います。
また、のりを塗った所を乾かしてアートを作っている子もいたりなど子どもたちの想像力には、驚かされる姿が多くありました。
次回やる時には、また違った作品が出来ると思うと楽しみですね
1日ありがとうございました。 虹の丘 今井
- 2022/11/26
- 虹の丘