1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:マーブリング(包む) PM:ステンドアート
お知らせ

AM:マーブリング(包む) PM:ステンドアート

こんにちは。
ワールドカップ、盛り上がってますね‼︎
みらいのお友だちも朝から元気いっぱい♪
盛り上がっていきましょー‼︎

さて、本日の午前活動は『マーブリング』です。
マーブリング液に絵の具を流して模様を作るマーブリングに挑戦です‼︎


まずは好きな3色の絵の具を選んで流し入れましょう。

「あ、信号色だ〜‼︎」 
 


爪楊枝で絵の具を垂らした部分を優しくなぞりますよ。

どんな模様になるかな⁉︎ワクワクしますね♪


好きな模様ができたらそおっと半紙をいれましょう。

「うわ〜、すごい‼︎」
きれいに写しとることができました。

同じ色でも同じ模様は二度と出せないのがマーブリングの面白いところ。
十人十色、みなさん素敵な作品が出来上がりました☆


午後の活動はステンドアートです。
細かい柄を丁寧に縁取りするところからチャレンジです。

ふぅ〜っ。

細かい柄を皆さん、丁寧に丁寧に写しとっていきます。
黙々と取り組むみなさん、時折,顔を上げては深呼吸です。


柄を移し終わると、次は色塗りです。
細かい柄のひと枠ひと枠、何色にしようかな?と、みながら、考えながら配色していきます。

個性色々で、どの作品も素敵な色が溢れていました。


出来上がった、自分の作品を陽射しに透かして、

きれい‼︎

嬉しい笑顔がみられました。


まだまだ作品作りは続きます。
次はアルミホイルをくしゃくしゃに、かるく丸めてからゆっくりのばします。

慎重に慎重に。破れないようにするのは、大変です。
広げたアルミホイルを下に重ねはさみます。
テープでとめたあとは,マスキングテープの額縁を作りました、


午前中に作り終えたマーブリングの紙で、最後に包んでみましょう。
どうやってするの?たたむの?

プレゼントのように、丁寧に包み込んでいくことを職員と一緒に取り組みました。
最後にリボンをかけると完成です。

お母さんへのプレゼントにしようかな?
そう、お話するお友だちもみえました。

 


沢山の時間をかけて丁寧丁寧に作られて作品は
みんな素敵なものばかりです。

是非、おうちでも皆さんの力作をみてください。

本日もありがとうございました。

みらい


2022/11/26
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ