秋のモビール作り
こんばんは。街の木々達の彩りも今が真っ盛りですね。
今日の活動では、そんな紅葉をイメージしたモビールを作り!
楓やイチョウの葉を作り更に秋らしいモビールに。
楓の葉は、形を揃えて重ねはりあわせていきます。
葉の形が特徴的です。
一枚一枚の形を合わせていきましょう。
全部を貼り合わせる前に、毛糸を挟んでいきましょう。
糊とボンド、両方を使い分けないといけません。
素材ごとにボンド、糊を選択して適度な量を塗っていきます。
いかに少ない量できっちり貼ることが大切。
適度な量って難しいですね。
少しずつ塗っていき、職員に このくらい!? と確かめる子も。
手先を使って楽しく工作できましたね。
お休みの日は何故か雨の日が多く、なかなか紅葉を見に行くことができませんが今日作ったモビールをお家に飾り、ちょっぴり秋を感じてみてくださいね。
11月も残り1週間。
明日も元気にみらいに来て下さいね。
みらい
- 2022/11/24
- 虹のみらい