1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 郷図書館
お知らせ

郷図書館

 今日の活動は「郷図書館」

 読書は面白いようで、苦手な子にとってはちょっと抵抗があるものですよね。(郷図書館では、本が苦手な子も入りやすいように、興味を持ちそうな本をおすすめしたり読み聞かせたりしています)

しかし、今日はなんと、自ら気になった本を手に取りにくる子がたくさんいましたよ…!


さらに、いつも自分の好きな動物やキャラクターの本を読んでいる子が、それ以外の内容の本を選んで読む姿も。

好きなものを読み込むことももちろん、他の本に興味が広がってきたこともすてきですね。
少しずつ活動に慣れていく中でみんなの世界が広がっていきます…(*^^*)


↓黙々と読み始める友だちの姿を見て、他の子もどんどんと集まってきました。
自分で読むだけでなく、子ども同士で読み聞かせをしたり「ねえ、なにを読んでるの?」と覗き合ったりする声にほんわかです


また、前回まで「同じ本を長い間借りていると他の子が読めないから、出来るだけ早く返そう」と子どもたちの中でルールを話し合っていましたが、今回は「本は急いで読むよりもじっくり読みたいものだから、次に借りたい人が今読んでいる人のことを待ってあげるといいよね」というお約束で行ってみました。
約束の変更が苦手な子も、理由に納得して「そうしよう!」と新しい約束に慣れていっていましたね。

↓みんなじっく~り読む雰囲気になったからこそ、お気に入りの本を最初から最後まで手放さないで楽しむ子もたくさんいました(*^^*)


今日も一日ありがとうございました。

細江

2022/11/22
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ