言葉あそび
こんにちは。最近は寒暖差の影響か咳が出たり、体調を崩す子が少しづつ増えています。お家でも手洗いうがいをして、早めに休み、体調管理を行えるようにしましょう。今日の活動は「言葉遊び」です。
最初に世界のカブトムシやクワガタムシの名前をみんなで発音して遊びました。動物でも時々いますが、昆虫は個性的な名前が特に多く、一回聞いてすぐに発音するのは中々難しいです。
「メタリフェルホソアカクワガタ」「モーレンカンプオオカブト」「タランドゥスオオツヤクワガタ」「ケンタウルスオオカブト」など本当に個性的な名前ばかりで、あまり昆虫に対して興味がない子でも積極的に参加することが出来ました。中には写真を見て名前を答えられる子もいて驚きました。
次は文字ぴったんをしました。机にシートを置き、その上に2文字ランダムにセットします。そこから一人5枚ずつカードを配り最初に置かれた文字につなげて言葉を作っていく遊びです。
物の名前だけでなく、人の名前や動作など様々な範囲の単語を作っていきました。
先にカードをすべて使い切った人の勝利ですが何も思いつかない時は友達と相談するなど。協力して遊ぶことが出来ました。
もう一つのテーブルでは反対言葉ゲームをしました。「高い」「低い」や「熱い」「冷たい」など正反対の意味を持つ言葉を机の上から探してペアにするゲームです。
言葉が苦手な子は絵を見て判断したり、カードの周りの色をヒントにするなど、工夫をして探していました。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/11/16
- 虹色ぽけっと