望遠鏡を作ろう 宝さがし
こんばんは。11月も早いもので折り返し地点。
朝晩の冷え込みで一層山々の紅葉も深まり、思わず景色をうっとり眺めてみたり♪
さて、本日の活動は『望遠鏡を作ろう&宝さがし』☆
みらいのお友だちはどんな景色を眺めるのかな⁉︎
望遠鏡本体に使うのはトイレットペーパーの芯‼︎
まずは好きな色の紙を丁寧に巻いていきますよ。
意外に難しい両面テープのシール剥がし…
指先を上手に使って簡単にこなしています。
2本束ねて紐をつけたら、あっという間に望遠鏡の完成‼︎
お宝さがしにレッツゴー☆
みらい探検隊の出動です‼︎
「どこにあるかな⁉︎発見するぞ‼︎」
いつものみらいのお部屋が緑に見える‼︎
赤、黄、緑、青色など、セロハン越しに見る景色は、何だかいつもとは違って見えますね。
寝っ転がったり姿勢を変えながら、じっくりお部屋を隅々まで探します。
手先の器用さはもちろん、見る力などもワクワクしながら養うことができました。
「あっ、あった‼︎」
見事お宝ゲット☆
自分で作った作品で遊べて、達成感も味わうことができましたね。
明日の活動は『チャーム作り』‼︎
かわいい&あったか〜い作品作りですよ♡
お楽しみに〜♪
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/11/15
- 虹のみらい